各種届出

令和7年5月30日
領事窓口のご利用はオンライン予約制となっています(2月5日から開始)

戸籍(出生届、婚姻届など)や国籍に関する届出のご予約についてはオンラインでは受け付けておりませんので、consular@bb.mofa.go.jpまでご希望の日時をお送りください。

戸籍氏名のフリガナ届出は、通常のオンライン予約で受け付けております。

 

戸籍に氏名のフリガナが記載されます
 →当館における戸籍氏名のフリガナの届出について


戸籍情報連携開始に伴う取り扱いの変更について

令和6年4月1日から、戸籍・国籍に関する届出については戸籍謄(抄)本の提出が不要となりました。
ただし、届書には戸籍に関する情報をご記入いただく必要がございますので、次の事項を事前によくご確認ください。
・ご自身及び配偶者の戸籍上の氏名(配偶者氏名は届書に記載が必要な場合のみ)
・番地まで含めた正式な表記の本籍地(1-2ではなく、1番地2など)
・戸籍の筆頭者氏名
上記事項に誤りがあった場合、届出を受理出来ない可能性があります。


民法改正に伴う嫡出推定等の見直しについて

 

届書の請求

 

届書は下記のいずれかの方法で取得できます。

1. 下記届出のページから印刷する。
 不受理申出について(記載例)出生届認知届婚姻届離婚届死亡届国籍喪失届国籍離脱届国籍選択届

2. 直接窓口で受け取る。

 

届書の提出

1 領事館窓口に来館
consular@bb.mofa.go.jp に来館希望日時をご連絡ください。
 
2 郵送
当館の管轄区域以外の地域にお住まいで、郵送での提出を希望される方は、お住まいの地域を所管する総領事館(例えば、ニューサウスウェールズ州のツィードにお住まいの場合は、在シドニー日本国総領事館)に郵送してください。
※郵送で提出ができない届出もありますので、あらかじめ総領事館(領事班)までご確認ください。
【郵送での提出可能な届出の場合】
(1)書類の郵送の前に、まずは届書の記載内容と添付書類の確認が必要です。記入例を参照の上、届出用紙を1枚ご記入ください。(届出日は空欄のまま、署名と捺印はまだしないでください。)ご記入後その他必要書類と一緒にconsular@bb.mofa.go.jpにデータをお送りください。その際、メール本文に氏名、連絡先電話番号の記載をお願いします。
(2)書類の確認後、当館より追記・訂正などのご案内をさせていただきます。その後、必要書類を当館に郵送していただきます。書類郵送の際は、必ず追跡番号付きの封筒をご使用下さい。また、証明書の原本については、原本照合後返却可能ですので、返却希望の場合は、返信用封筒(同じく書留用封筒)に、ご自身のお名前、返送先の住所を明記の上、忘れずに同封願います。
<郵送先>
Consulate-General of Japan in Brisbane (Consular Section)宛て
Level 17, 12 Creek Street, Brisbane, QLD 40000

領事館を通して提出した場合、戸籍に記載されるまでに1ヶ月半~2ヶ月かかります。

(注)上記以外の届出(例えば、入籍届、養子縁組届、申出書、氏名の変更届)の詳細については、
領事班電話07-3221-5188
E
メールアドレスconsular@bb.mofa.go.jp にご照会ください。