在ケアンズ領事事務所 イベント・アーカイブ

令和5年9月5日

2018年(平成30年)

平成30年度 天皇誕生日祝賀レセプションの開催

11月26日、村田ケアンズ領事事務所長は「天皇誕生日祝賀レセプション」を開催しました。

今回のレセプションには、各国領事団、管轄地域の主要政府機関、観光や教育分野の関係者など多くの方のご出席いただきました。

村田所長から天皇皇后両陛下は来年4月30日に退位される旨、並びにケアンズと日本との友好関係への謝意を述べました。

また、マニング・ケアンズ市長からいただいた挨拶では、姉妹都市協定を結ぶ徳島県美波町と栃木県小山市との交流について言及がありました。

当日はひな人形の展示や地元和太鼓グループ“無限大”による演奏など、様々な和の趣向を凝らした会場となりました。

 
EB2018a EB2018b
EB2018c EB2018d

ケアンズでの第5回盆踊り祭の開催について

9月2日、今年のケアンズフェスティバル週間の最後を締めくくるイベントとして、ケアンズ領事事務所はケアンズ日本人会と共催により5回目となる盆踊り祭を開催しました。 このイベントにおいて村田事務所長とマニング・ケアンズ市長は挨拶と餅つきパフォーマンスを行いました。

(下記URLで関連のフェイスブックページがご覧いただけます)。 
https://www.facebook.com/cairnsbondancefestival/

 

 

北部クイーンズランド地域における日本語スピーチコンテスト

2018年、7月30日にタウンズビルにおいて、8月15日にケアンズにおいてそれぞれ現地の日本語教師会と関係機関のご尽力により日本語スピーチコンテストが開催され、多くの児童・生徒が思い思いに日本語でスピーチを行っていました。

村田所長よりタウンズビル大会の関係者に対してコンテスト開催の謝意表明を行い、また、ケアンズにおいてはトロフィーの授与を行いました。

 

美波町姉妹都市訪問団の事務所来訪

ケアンズの姉妹都市である徳島県美波町(8月17日)の教員と中学生の皆さまが当事務所にお越しになり、様々な意見交換を行いました。美波町の中学生の皆さんは当地で約1週間のホームステイを行いました。