在ケアンズ領事事務所 イベント・アーカイブ

令和5年9月5日

2017年(平成29年)



村田ケアンズ領事事務所所長の表敬訪問

村田 哲己(むらた てつみ)ケアンズ領事事務所所長(領事)は、以下の表敬訪問を行いました。

平成29年度 天皇誕生日祝賀レセプションの開催

11月30日、柳井啓子ブリスベン総領事は「天皇誕生日祝賀レセプション」をケアンズにおいて開催しました。

今回のレセプションには、各国領事団、管轄地域の主要政府機関、観光や教育分野の関係者など多くの方のご出席いただきました。

柳井総領事より日本とクイーンズランド州の関係の重要性とそれによってインフラ、農業、観光、教育及び保健などの分野において双方の発展機会が日増しに高まっていることを挨拶で述べました。また、マニング・ケアンズ市長よりいただいた挨拶では、姉妹都市協定を結ぶ徳島県美波町と栃木県小山市の重要性、最近は邦人旅行者数が回復傾向にあることついて言及がありました。

当日は、地元よさこいダンスグループ「煌」による舞踊、伝統的な婚礼着物の展示、旅行業者「H.I.S」による訪日観光客の誘致など、様々な和の趣向を凝らした会場となりました。
 
 

ケアンズでの第4回盆踊り祭の開催について

2017年9月3日、ケアンズで4回目となる盆踊り祭(ケアンズ日本人会と当事務所の共催)が開催され、柳井在ブリスベン総領事とマニング・ケアンズ市長が挨拶および餅つきパフォーマンスを行いました。

(下記URLで関連のフェースブックページが見られます)。
https://www.facebook.com/cairnsbondancefestival/

日本語スピーチコンテストへの参加

2017年7月28日にタウンズビル、同8月10日にケアンズにて現地の日本語教師会の主催により日本語スピーチコンテストが開催されました。両行事に当事務所のホームズ職員が審査員として参加しました。
 

ケアンズの姉妹都市からの訪問団来訪

ケアンズの姉妹都市である徳島県美波町(8月18日)の教員と中学生の方々および栃木県小山市(8月21日)の教員の方々が、当事務所に表敬訪問していただきました。美波町および小山市の中学生の皆さんは当地で約1週間のホームステイを行います。